1)ウェブカメラ 2台
ここでは例として下記のカメラを使用します
ロアス社製 PCカメラ 200万画素(型番 : MCM-15BK)
(ネットでの実勢価格は1台 4,500円前後)
2)プラスチックの板
プラスチックの定規でも良いでしょう
材料費合計 9千円程度
ここでは例として下記のカメラを使用します
ロアス社製 PCカメラ 200万画素(型番 : MCM-15BK)
(ネットでの実勢価格は1台 4,500円前後)
2)プラスチックの板
プラスチックの定規でも良いでしょう
材料費合計 9千円程度
1)2台のウェブカメラを適当な大きさにしたプラスチックの板に
両面テープで固定
(2台のカメラのレンズの幅は4センチ程度、正面を向くようにします)
両面テープで固定
(2台のカメラのレンズの幅は4センチ程度、正面を向くようにします)
2)PCのディスプレイの上などに固定
(今回はセロテープで固定しました)
(今回はセロテープで固定しました)
1)接続
2台のカメラをPCに接続(USB・右図)
2)確認
・コントロールパネルで確認
コントロールパネル → スキャナとカメラ → カメラ名をダブルクリック
・D−REC(3D対応カンタン録画ソフト)で確認
(1)カメラをPCに接続した状態で D−RECを起動
(2)メインウインドウ左上 「Record」 を選択
(3)メインウインドウ下部 「Preview」 をクリック
(4)「Stereo」 をクリック
2台のカメラをPCに接続(USB・右図)
(USB接続はハブを使用するとPCの環境によりカメラを認識しないことがあります)
2)確認
・コントロールパネルで確認
コントロールパネル → スキャナとカメラ → カメラ名をダブルクリック
・D−REC(3D対応カンタン録画ソフト)で確認
(1)カメラをPCに接続した状態で D−RECを起動
(2)メインウインドウ左上 「Record」 を選択
(3)メインウインドウ下部 「Preview」 をクリック
(4)「Stereo」 をクリック
※正常にカメラを認識した場合、ここまでの作業でD−RECに2画面が表示されます。
それぞれのカメラに指を近づけ、2台それぞれが認識されていることを確認します。
それぞれのカメラに指を近づけ、2台それぞれが認識されていることを確認します。
撮影した3D動画の再生には無料の3D動画再生ソフトD-PLAYERを下記ボタンのリンク先よりダウンロードしてご利用ください。
Q.
D-RECは有料ですか?
A.
いいえ無料です。ベーシック版は有料になる予定はありません。
Q.
D-RECで録画をしたいのですが
A.
詳しくは「使い方」をご覧ください。
Q.
D-RECは、3Dの録画のみ対応ですか?
A.
いいえ通常の映像の録画もできます。
詳しくは「使い方」をご覧ください。
詳しくは「使い方」をご覧ください。
Q.
D-RECで3D録画した映像を視聴するには?
A.
D-RECのEdit画面でご覧いただけます。(アナグリフ方式)
また、弊社の3D動画再生ソフト「D-PLAYER」は、
無料でインストールできますので、どうぞご利用ください。
D-PLAYERのサイトはこちら
また、弊社の3D動画再生ソフト「D-PLAYER」は、
無料でインストールできますので、どうぞご利用ください。
D-PLAYERのサイトはこちら
Q.
アナグリフ方式で3D映像を視聴するために必要なものは?
A.
青・赤メガネが必要です。青・赤メガネは、インターネットで
数十円程度から販売されています。
(弊社は販売を行っていません)
数十円程度から販売されています。
(弊社は販売を行っていません)
Q.
アナグリフ以外の方式で3D映像を視聴できますか?
A.
現在、サイドバイサイドの映像を専用ゴーグルで視聴できるよう開発中です。
なお、専用ゴーグルに関する情報は、開発が終了次第、ウェブサイトでお知らせします。
なお、専用ゴーグルに関する情報は、開発が終了次第、ウェブサイトでお知らせします。
Q.
D-RECで録画した動画をウェブサイトにアップロードしたいのですが
A.
専用のサイトを構築中です。もうしばらくお待ちください。
サイトは公開次第、D-RECのウェブサイトでお知らせします。
(ウェブサイトでユーザー登録をされた方には、メールでもお知らせします)
サイトは公開次第、D-RECのウェブサイトでお知らせします。
(ウェブサイトでユーザー登録をされた方には、メールでもお知らせします)
例に挙げているカメラは、MCM-15BK 楽天市場 (検索)ですぐ見つかります