VRglass4Dロゴ VRglass4Dロゴ
3D360°グラビアMR 「えっ!?そこにいる?」

NEWS

2025/03/14

XR DMEDIAPLAYER Version 1.0.1.27リリース


    ios / android Version 1.0.1.27リリース
    β版につき、デザイン・サンプル等変更になる場合がございます。
    新バージョン更新の際は一度アプリを削除してご利用ください。
2025/02/28

XR DMEDIAPLAYER ios / android β版リリース

  • ios / androidのβ版リリース

XR MEDIAPLAYER

リアルを加速させる。マルチエンターテイメントプレイヤー。

スマホで手軽にXR
キャラクターを選択してリアルカメラの映像と瞬時にマッチさせます。

床を認識、人物に合った影を追加する事で現実の人物とのコラボレーションを画面上に高クオリティで実現させます。平面で見るAR、MRと併せてVRモードでは仮想空間内でより立体的な動画を楽しめるVRモードを搭載。

※MRモードについては後日対応予定

XR MEDIAPLAYER
ダウンロード

Android / iPone

機能一覧

・ログイン
・購入動画一覧
・キャリブレーション機能
・配置エリア可視化
・QRリーダー
・動作確認サンプル
・再生・停止
・縦横切替
・自動レイヤー処理

・ARカメラ(ON・OFF)
・AR背景選択
・AR回転調整
・AR奥行調整
・AR上下調整
・AR明るさ調整
・VRモード

推奨スペック・動作環境

現実のカメラと3D360°動画
をリアルタイム合成できるARモード

AR(拡張現実)モードは、視覚的な体験を向上させるための機能です。このモードでは、リアルタイムでカメラの映像や背景に360°で撮影された専用動画を重ね合わせることができ、現実の環境と動画コンテンツを融合。

映像に対してより深く没入することを可能にし、体験をよりリアルで魅力的にします。
リアルカメラと動画の融合でプレイヤー内でのバーチャルコラボレーションが可能です。

仮想空間で没入感のある
エンタメを楽しめるVRモード

VR(仮想現実)モードは、動画再生プレイヤーにおいて、ユーザーに没入型の体験を提供する機能です。このモードでは、スマートフォン用VRデバイスを使用して、完全に仮想の環境に入り込むことができます。VRモードでは、360度の視界を持つ映像を再生し、ユーザーは自由に視点を動かすことで、自分がその場にいるかのような感覚を得ることができます。

XR動画を再生すると360°あらゆる角度から対象物や人物を見る事ができます。

操作方法

①アプリをダウンロード(ios/android)

②XR MEDIA PLAYERアプリを起動表示に従ってキャリブレーションをする

③プレイヤー左下のボタンを押し、サンプルで動作確認

④購入動画を視聴する場合は右上の・・・ボタンよりログインをしてください
(L-POINT、その他動画を購入したサイトのID、PASSを入力)

⑤動画一覧から視聴したい動画を選択

⑥ARモードカメラON、OFF 及びVRモードを切り替えてお楽しみください